卵巣がんからの生還

2019.がん発覚から生還までの記録

㉝リンパ管静脈吻合術前日

2021年10月11日
JR東京総合病院に入院。

いよいよ明日、リンパ管静脈吻合術の手術!

手術翌日には退院できると聞いているので、軽い気持ちで入院しました…が、
同じ病室の方が手術終わって運ばれてきた様子を見ると…。

夜ご飯食べられないと、か細い声で看護師さんに訴えています。

手術後、30分以内なら歩いてもいいと聞いていますが、その方は病室に帰って来てから一度もベッドから起き上がっていません。

何度も看護師さんが様子を見に来て、
気持ち悪くないか、痛くないか、と聞いています。

局所麻酔だから意識あるし、手術の様子を見られると医師が言っていますが、いっそ全身麻酔で意識ない方が楽なんじゃないかと…汗。

ちょっと怖くなりつつ、そろそろ就寝時間…。

ええい!
なるようにしかならん!

おやすみなさーい。

㉜リンパ浮腫 リンパシンチグラフィ

2021年6月16日
リンパシンチグラフィの検査。

リンパ管の働きをガンマカメラで撮影する検査です。

まず、麻酔を足の親指付け根に注射→続いてリンパ管に入れる薬を注入。
横たわったまま10分→ガンマカメラの場所に異動。

麻酔といっても足の感覚がなくなるわけではないので、しっかり歩けます。

撮影するベッドに横になると、動かないように両手を脇に置いた上からお腹辺りをぐるっと布で固定され。

カメラがつま先のすぐ上まで降りてきて、撮影開始。

つま先から徐々に頭の方へカメラが移動してきます。

このままスライドしてきたらお腹にぶつかると思った時、カメラはお腹スレスレまでの高さに自動的に上がり、そのまま頭まできました。

目を開けて見ているととても恐怖を感じるので、ほぼ目を閉じていました。


翌日、結果。

浮腫んでいる左足は、足首辺りが濃い色でリンパ液が溜まっている様子。
右足は心臓まで濃い色が続いているから、リンパ液は順調に流れている。

手術するなら、リンパ管静脈吻合術で2泊3日。
局所麻酔。退院後はすぐ日常生活に戻れます。
手術する決心したら予約の電話してください。
今からだと、予約は4ヶ月後になります。

最新式の手術法を推し進める熱血感の医者は、手術の要否を私に託して颯爽とカーテンの向こうに消えて行った。

さて、どうしたものか?
リンパドレナージュに通っている病院の医師は、手術に懐疑的。2〜3年ごとに手術が必要だと言う。
体重減らせばよくなると言う。

暫く逡巡した後、手術する決心をした。
62歳の私、2〜3年ごとに手術したってあと10回も手術することはないだろう。

㉛リンパ浮腫 次の治療へ

リンパ浮腫は中々治りません。

足に湿布を貼って冷やしながら弾性ストッキングをはいて、できるだけ静かに暮らしていると少しだけ症状が改善します。

足首、ふくらはぎ、太腿のサイズが5ミリから1センチ細くなることもあります。
このまま良くなるかなと思っていた矢先、義母が天国に旅立ちました。

施設に入って2ヶ月弱。
痰の絡みがひどくなり、施設では対応しきれないということで病院に入院。
改善してまた施設に戻れることを願っていたのも叶わず。
入院してから1ヶ月強の6月初旬、神様に召されました。
お義母さん、34年間ありがとうございました。
お義父さんと天国で会えましたか?

お葬式、施設からの荷物引き上げなど、やることはたくさんありました。
静かに足を上げて休んでいることは当然できず。

結果、また浮腫がひどくなりました。

次の治療にトライすべく、リンパの流れを測る検査ができる病院に行きます。
そして、必要なら手術も視野に入れます。

確か、女優の古村ヒロさんが手術したというニュースがあったかと。
ブログ読んでみます。

㉚CT検査 ガン発覚から2年

4月28日 結婚記念日。

そして、ガン発覚から2年経過したCT検査日。

暫くリンパ浮腫にばかり気を取られていたから、久しぶりのCT検査にちょっと怯えます💦

リンパ浮腫治療の為に、体重は3kg減らしました。
運動とビールは浮腫み悪化に繋がるので、主に昼ご飯のカロリーに気をつけ、ビールはノンアルにして夜ご飯の米量を減らした結果です。

体重が減るのは嬉しい。
でも、もしかしてガンが再発して体重が減少してるのではないか?と考えてしまうことが。
そんな時は夜ご飯を多めに食べてデザートも食べて、翌朝体重が増えているのを見て安心します。


相変わらずの待ち時間を経て、CT検査。

造影剤が注入されると、まず金属っぽい匂いがして喉の奥から熱くなってきます。あっという間に上半身が熱くなり、音声に合わせて大きく呼吸し息を止めて撮影。
あっという間に終わり。
血液検査も点滴用も、血管取れる所は右手の親指側の手首から。針刺すと痛いところで、思わず
「痛ーい!」と大声出ちゃいます。

暫く待って診察室に入ると、もう検査結果は出ていました。

異常なし!

あー!よかった!

安心してゴールデンウィーク過ごせます😆

㉙リンパ浮腫 悪化

リンパ浮腫の治療も早ければ早い程いいみたいです。

初診時は赤くなっておらず熱も持っていなかったので、先生は弾性ストッキングをはけば早く浮腫は改善するだろうと思っていたそうです。

赤くなって熱を持つきっかけになったのは、思い返せば歯の治療かもしれません。

がんの術前抗がん剤治療中、右上の奥歯が痛み歯茎が腫れたのでがんセンター内の歯科で診てもらいました。
歯茎を切開して膿を出し一時的に改善しましたが、歯科医からは
「手術終わって落ち着いたら、奥歯抜いた方がいいですよ。」と言われてました。


2020年12月初旬
気になっていた右上の奥歯を舌で触ると、なんだかギザギザになっていて嫌な感じ。
また歯茎が腫れて痛くなる前に歯医者に行こう、と思い立ちました。

10年以上前に通っていた家の近所の歯医者に行き、なるべく抜歯しないで欲しいと訴えたのですが…。

レントゲンを撮ると、奥歯は割れていて隙間からバイ菌が入ると腫れるとのこと。
がんセンターの歯科医の見立て通り、抜歯するのが最良策だと言われました。

このまま放って置くとバイ菌が脳に行く可能性もあり大変なことになるとまで言われ、抜歯を決意。
麻酔が何本も歯茎に打たれ、ヤットコみたいな道具でグイグイあっという間に抜かれ。

先生は抜いた歯を見て
「やっぱり抜いてよかった! ひどい状態だったよ。
あなたは今日来て正解だった!」
と満面の笑み。

私も「よかったんだ!」と安堵したのですが…。

抜歯後は抗生剤を飲んでいましたが、足のむくみはリンパ浮腫の初診時より悪くなりました。

私自身は、弾性ストッキングがキツすぎて浮腫みが悪化したのではないか?と思っていましたが、抜歯の1週間後にリンパ浮腫の診察に行くと
「悪化してますね。何かきっかけはありますか?」
と先生に言われ。

「特にありません。」と一旦答えました。
私自身、抜歯が原因だと思っていなかったので。

「歯抜いて抗生剤は飲みましたけど。」
先生の目がキラリ!

「それだ!」



数日後、歯医者で続きの治療しに行った時、とても気さくな話しやすい先生なので
「浮腫みがひどくなった原因は抜歯だ、って言われました。」
と話したら、途端に機嫌が悪くなってしまいました
(・_・;

抜歯後ブリッヂにして上の歯は治療終了。
後は下の虫歯も治療すると言われていましたが、次回予約は電話しますと伝えたきり治療に行っていません。


足の赤みが取れたら行こうかな…。

㉘リンパ浮腫 厄介…

リンパ浮腫の治療に通い始めて約2ヶ月経ちました。

治りません…😣

大好きなアルコールも年末年始飲まずに我慢したのに。

きつーい弾性ストッキングも、我慢して我慢して履いてるのに。
と言っても、我慢しきれず市販のメディキュットを履くこともままありましたが。
それがいけないのかなぁ?

朝晩、足首とふくらはぎと腿のサイズを計って記録してみました。

朝いちは、足全体が赤い。布団に入って温まったからでしょう。
足首とふくらはぎは太く、腿はややサイズダウン。

弾性ストッキングを履いた日の夜は、足首が2センチサイズダウン、ふくらはぎも1センチサイズダウン、腿は反対に1センチサイズアップ。

メディキュット履いた日の夜は、足首もふくらはぎも1〜2センチサイズアップ、腿は反対に1センチサイズダウン。

つまり、
やはりメディキュットよりは弾性ストッキングの方が効果あるってことかなぁ?


がんは治ったと思って過ごしていたけれど、リンパ浮腫になってしまった。

大手術してリンパ取ったこと忘れるな!
ってことですね。

㉗リンパ浮腫

2020年12月
コロナ禍の1年が暮れようとしています。

季節だけが移ろい、自身の気持ちは何処かに置き去りにされているような1年でした。

チコちゃんに叱られますね。
ボッーと生きてんじゃねーよ!って。

ここにきて、手術で取ったリンパの悪い影響が出始めてます。

リンパ浮腫
いわゆる むくみです。

お相撲さんが何人か、蜂窩織炎(ほうかしきえん)になったニュースが今年流れました。
むくんだ足に傷などで炎症が起こると、真っ赤に腫れて足がパンパンになり高熱も出る病気です。入院して治療が必要になります。

私の場合、そこまで酷くならなかったので入院はしなくてすみましたが、ももがピリピリしていつもより浮腫み、足を高くして一晩寝ても元に戻らないのです。

ガンセンターの主治医に相談すると、たまたまネットで見つけた都内のリンパ浮腫治療できる内科が昔から有名と太鼓判押され、早速受診しました。
(ちなみに、ガンセンター内のリンパ浮腫外来の予約は何ヶ月も先だそうです。)

初老の長身で温かみのある先生は、1時間かけて私の足の状態をレクチャーして下さいました。
足の血圧やインボディ計測して、弾性ストッキングを履くことと痩せて脂肪を落とすことが大切だと。

はぁぁぁ〜…。

20歳の頃から10キロ増えた体重を幾度落とそうとしたことか。
ため息ばかり出てしまう…。

でも、痩せたらいいことがたくさんあるなぁ。
悪玉コレステロールも減るだろうし、脂肪肝も治るだろうし、着られる洋服の幅も増えるだろうなぁ〜。

ここはひとつ、踏ん張ってみるか!


まずは、弾性ストッキングの履き方から。
これ、1人で履けるのか?!というくらいの代物です💦
病院で先生が見本に履かせてくれた時でさえ、大変そうでした。
翌朝、汗だくで30分かかりました。大袈裟でなく本当に。途中で履くのを諦めかけたくらい。

やっと履いて会社へ。
1日中、座ってパソコンと睨めっこしながら電話を取る仕事。
弾性ストッキングのせいで足先は痺れてくるしウェストもきつくて気分が悪い…。

膝裏も痛くなってくる。
腿も痛い。

これ、逆にリンパも血行の流れも悪くしてないのかなぁ??

不安になり、翌日また医者へ。

「座ってる時は貧乏揺すりとかして足動かして。マッサージの効果がある訳だから、動かさないと締め付けるだけでよくないよ。」

また自分の身体と向き合う日々の始まりです。